今日のさやもも

4月2日(土)
めったに見られないツーショットです。これは先日ペットショップで綺麗におめかししてきた時の写真です。さやはカメラを向けるとカメラ目線で動きませんが、ももはじっとしていないのでこんな写真はめったに撮れません。豚のクッションが反対なのが残念。このクッションもさやももの遊び相手でくたくたにされています。ももの下は大きな穴があいています。さやももがせっせと掘ってくれたのでスプリングが出ています。買い換える必要があるのですが、多分冬までこのままだろうと思います。


1月27日(木)
ももが自分の分をさっさと食べてさやのご飯を食べに行くと言うのが今までのパターンだったのに、この数日さやがもものご飯を食べに行く。ももが少し食べる速さが落ちているせいだ。力関係が変わってきて私と遊んでいても投げたボールをさやがとっても途中でももに横取りされるのだが、今回のご飯騒動はどうした事だろう。
面白いものでももはさやの真似をし、さやはももの真似をして甘える。仲がいいんだか悪いんだかわからないが、前より一緒にいることが多いのは確か。犬は1匹より2匹の方が面白い。


1月18日(水)
うちの住人がソファーで寝ていたらその上にももが乗って寝てしまった。その姿を撮りたくてデジカメを持って近づくとももが起きてしまって写せない。何度もトライしてやっと撮ったのがこの写真。うちの住人の顔をそのまま出すと、ファンが殺到するといけないのでカット。フォトスタジオを使って色々やってみた。まだ余り使いこなせないのだが、どうにかここまでやってみたら、面白かった。ついでにもも大好きと入れてみたが、もっと練習が必要のようだ。
ももの寝顔の可愛い事!!


12月23日(木)
さやももをきれいにしてもらうためにペットショップに連れて行った。ももは我が家に来て初めてのおめかしとなる。半日あずけていたので私は一人。こんな時こそお掃除でもすれば良いのに、寝てしまった。お昼過ぎ迎えに行く時忘れないようにデジカメを持っていった。綺麗になったさやももを写してここに乗せようと思っていた。いい写真が取れたのだが、画素数のことを考えないで変えるのを忘れていた。大きすぎて乗せられない。がっかり。仕方がないのでプリントして飾っている。

11月24日(木)
久し振りにさやももと水辺の公園に行ってきた。11時近くに出たのでもうすぐ12時になる。公園でときどき遊ぶ2匹のワンちゃんと出会ってももは楽しそうに遊んでいたが、さやは私の側から離れない。人間の中だけで過ごして来たせいだろうが、ちょっとかわいそうな気がした。さやはもう人間の歳に直すと何歳になるんだろう。かなりの歳だろうと思う。ももは日々進化しておてんば振りを発揮している。笑いは絶えないが、疲れる。いまデジカメが使えない。早く修理してももの一番可愛い盛りを撮らなければと思うこと仕切り。


11月19日(金)
今日もまた忙しく私が出たり入ったりしていたので、少しの時間水辺の公園にさやももを連れて行ってきた。明日からのイベントのため今日も公園は準備がなされていた。それでも広いのでさやももが遊ぶには十分なスペースがあった。今日はさやは気乗りがしないのか、楽しそうに走り回らなかった。ももは遊ぼうとさやにちょっかいをかける。4歳を過ぎ、少しづつ年をとっていくのだろうか。犬の4歳は人間で言えば何歳になるんだろう。それに引き換え、ももは日の出のごとき勢いで天真爛漫に悪戯を繰り返し私に怒られている。犬にも持って生まれた個性があるようだ。2匹かってみてそれが良くわかる。

11月15日(月)
目が覚めたら私の毛布の中にももがいた。毛布の上にさやがいた。狭いソファーの上でかなりの時間私とさやももは一緒に寝ていたようだ。2時間番組が終わっていたから、2時間近く寝ていたようだ。そのあと、水辺の公園に自転車で出かけた。土日に行なわれた大掛かりな催しのかたずけが終わりかけていた。人の少ないのをよい事にさやももは大喜びで走り回っていた。さやは私からそう遠くへはいかないし、ももはさやから離れないので、散歩も大変ではない。自転車の中でさやがひどく場所を取ってももの居場所を無くしているとしか思えない行動に出る。場所のないももはさやの上で暴れるのに、さやは反応もしない。家ならももに対して怒るだろうに。犬の気持ちはわからないと言うのが私の正直な気持ち。

11月14日(日)
今日も忙しく夕方まで遊んでやれなかったのでさやももはちょっぴり不満そう。公園に行く途中のももの歩きと言うか走りの速いこと。飛ぶごとく走りさやに遅れまいとする姿は感動的。でも雨が降り出して来たのでさやももは不満そうだったが思ったほど遊べず帰った。
昨日は思いきり動けなかったせいか、あまり食べなかったので、今日はお腹が空いているだろうと思っていたのに、さやはたべない。ももにはサービスで少し多めにいれてやった。ところが珍しく少し残した。あまり動いてないからだねと言っていたら、さやがもものハウスの中に入ってももが残したものを全部食べてしまった。驚いたのなんのって、ビックリ。今まではさやの残したものをももが食べないように気をつけていたのに逆になってしまった。さやもも関係は思いもかけないことだらけ。だから楽しいのかもしれない。

11月12日(金)
さやももをペットホテルに夕方から預けている。だからとても静かだ。寂しさより開放感の方が大きい。私は明日始発でかけるので、夕方帰ってくるうちの住人が迎えに行くことになっている。今犬の泣き声が聞こえてきた気がした。さやとももはどうしているんだろう。やっぱり気になる。

11月11日(木)
ももが階段をのぼって二階にあがってしまった。朝用事が有って二階に行ってみたらももが楽しそうに走り回っていた。驚いたのなんの。昨日までのぼれなかったのに、今日はのぼれるんだから。まだ決められた場所にちゃんとおしっこができないので畳の部屋に入れるわけにはいかない。おまけにももの手の届く範囲に面白そうなものが一杯ある。仕方がないので階段の一番下に応急でバリケードを作った。したがってさやも上れなくなったので怒っている。成長したと喜んでいいのかどうか、複雑な心境だ。さやの子供ではないのだが、さやの小さい時そっくりだ。知らない人に聞かれたら今は親子ですと答える事にしている。説明がめんどくさくて。だって、親子じゃないというとどういう関係なのかと根掘り葉掘り聞く人が意外に多いのにはまいるから。

11月10日(水)
今日は忙しかったのと夕方からの雨で結局散歩にいけなかった。特にさやがもやもやしているようだが、仕方がない。これから忙しくなるばかりなので時間があいたら散歩に連れて行くことを心がけないと、せっかくももに対して優しくなってきているさやが、またももに対して攻撃的になると困る。
犬関係も大変だ。

11月9日(火)
午前中も午後も用事が有るのでお昼自転車で水辺の公園に行って来た。人も多かったが広さが有るのでさやもももも十分遊ぶ事が出来た。近くの公園は最近汚くてももが落ちている物を食べようとするので目が離せない。芝生の心地よさが犬心にもわかるらしい。

11月8日(月)
今日はももの水辺の公園デビューでした。昼間お友達の家にももをつれて半日出かけたのでさやにちょっとごますりしようと思って自転車で水辺の森公園に出かけることにしたのですが、ももも行きたがるので2匹自転車籠に乗せていってきました。公園で9ヶ月になるというパピヨンに出会ったのですが、さやよりも大きくてずっとほえっぱなしの犬でした。私の目にはパピヨンには見えませんでしたが、飼い主がパピヨンとおっしゃるのでそうなんだろうと思います。ご主人はさややももぐらいの犬が欲しかったそうで、うらやましいを連発でした。確かに9ヶ月とは思えない大きさでした。
さやともも2匹が走り回っている姿は見ていると心和みます。ひとしきり遊んで帰ろうとするとももが怒って動きません。さやは大好きな自転車に乗れるのでルンルンです。狭い籠にさやとももが乗っている姿は感動的ですらあります。もう少しももが大きくなったら籠を大きくしなければいけないだろうと思っています。何しろ我が家には車がないので自転車は大事な交通手段です。