2004年1月 4年2月3月4月5月6月 2004年7月8月9月 2004年10月11月12月
2003年9月10月11月12月 (バックナンバー)
2005年3月
3月31日(木) 木曜日はいつもならパソコン教室の日だが、今日は第5週ということでお休みだった。一日時間があいてどうしようかなと思っていたら、偶然久し振りにゆっくり食事でもしておしゃべりしないという誘いを受けたので友人と会うことにした。色々な事があったらしい。久方ぶりのデートなので積もる話しで弾んだ。ただし内容はそう明るい話ばかりでもなかった。長い人生思うがままに生きられる人はいない。時に不本意でも有るがままに受け入れる以外ないことも有る。などといろいろ話していたらその人が私にプレゼントをくれた。ちょっと高価なものなので内心は躊躇したのだが、その人が私にもらって欲しいものは、その品物の中にあるその人の心だろうと思ってありがたくいただくことにした。私に誇るものがあるとしたら物にとらわれない本質を大事にする心だろうと口はばったい言い方だがそう思っている。時に誤解もされるが、私を好きになってくれる人はきっとそう思ってくれるはず。1日があっというまに過ぎてしまい、楽しい時間だった。 |
3月28日(月) 結婚式が終わった。ブーケを始めとしてブートニアからコサージュ、式場の全ての花を活けるという大胆不敵なというか無謀な事を受けた私はがんばったと自分でも褒めてあげたい。花嫁からも花嫁のお母さんからもよかったといっていただいて、嬉しかった。今度のことで何が一番よかったかと言うと私が以前から大好きだったお花の先生にお願いして個人授業を受ける事が出来たこと。 満足いく結果だったのに一枚もデジカメにとって無い。したがってここに乗せられない。本当は「花・花・花」をリニューアルしようと思っていて、最初の目玉にしようと思っていたもくろみが壊れた。多分写真は誰かほかの人からもらえると思うが、HPに乗せるとなると??となる。残念。 今週は本来予定が少なかったのだが、やっぱりそうはいかなかった。次から次に入ってきた。明日は朝から高速バスに乗ってお出かけ。早いのでもう寝ようと思う。 |
3月24日(金) テレビで泣いた。「3年B組金八先生」の最終回。私は本来ドラマは見ない。ただ最終回は見ることがある。「金八先生」は長男が大すきな番組で、かならずビデオに撮っている。うちの住人がよく好んで見ていたから、その影響は強かったかもしれない。「スクールウォーズ」を見ながらうちの住人やうちの住人Uが泣くのを横で見て余りの感動する姿に私は笑ったのを思い出す。我が家は伝統的に純愛系のドラマより、「北の国から」「何とか診療所(題は忘れた)」という系統が好き、家族は似るらしい。 今テレビはサッカーのイラン戦、アウェーの戦いで先に1点入れられて駄目かなという思いが強かったが、福西が1点入れて我が家は盛り上がっている。時計は24日を過ぎ25日を示している。今日は忙しい一日だったが、夜はテレビ三昧。本当はニュームーンコサージュの練習をする予定だったが、パス。体のことを考えると寝たほうが良いのだが、サッカーが終わるまでは無理みたい。 |
3月23日(水) 今日家族が帰ってくるまで誰とも話さなかった様な気がした。電話が数本、お花屋さんで少々、八百屋さんで少々、だけ。これは話したうちには入らないだろう。ところが夜は一転、うちの住人と話し込みすぎてさやももの散歩もパスしてしまった。これから数日のものすごい忙しさを考えたら、睡眠は取れるときにとっていたほうが良いのだが、眠くない。珍しくお昼寝をしたせいかなと思う。 うちの住人の知り合いのイチゴ農家からイチゴを買ってきてもらった。先日分けてもらったイチゴが余りに美味しかったのでまた頼んだのだが、今回は前のより美味しくありませんと言われたらしい。雨が降り続いた後のせいだとか。見た目が違う。粒が揃ってないし、つやが違う。ハウス物といっても天候と時期に大きく左右されるらしい。人にあげようと思って多く頼んでいたのだが、そういうわけで少ししか分けてもらえなかった。製作者としては出来のよくないものは積極的に売りたくないらしい。良心的な人だ。 |
3月22日(火) すごい雨と風の日だった。こんな日に限ってどうしても出かけなければいけない用事がある。風がとてつもなく強い時だったので、いい傘をさして壊したらいやだと百均の傘でいこうなんて思うものだからさしたとたん続けて二本壊した。百円は百円としみじみ思った。灯油も切らしていたので小降りの時に自転車で近所のガソリンスタジオに走った。ずっと灯油は配達してもらっていたが余りの高さに自衛手段で買いに行く事にした。我が家の場所をご存知の方は私の努力をすごいと思ってくださるはず。 掲示板が開けたのでさっそく書き込みをして、投稿ボタンを押したら長い時間かかって画面が変わったと思ったらつながりませんという字だらけのページ。ショック!かなり長い文章が一瞬にしてパー。 2回試したが、駄目。今回はこちらに書くことにする。 かこさま 怖かったでしょう。心配しました。テレビで福ビルのガラスを繰り返し見ると変な感じです。慣れ親しんだ場所が一瞬にしてああなるんですから。地震のすごさを肌で感じます。 でも、かこさんもお嬢さん家族も無事だったのでよかったです。余震が続いていると聞きます。こんな時なんていえば良いんでしょう。言葉の無力さを感じます。 みずがめさま 私は集まりに参加して人と一緒でした。長い揺れに地震だと思いながらここは大丈夫だからと安心していました。耐震加工がしてある建物でしたから。よもや福岡が震源地であんなに被害があるなんて思いもしませんでした。備えは必要だとしみじみ思いました。 サリーさま 佐賀も被害は有ったようです。確かに温泉に入っているときに地震だったらと考えるとちょっと引いちゃいますね。でも家族が揃っていれば心強いですよね。 ふじさま teacupが使いやすくします。と変えてからつながりにくくなってしまいました。余計な事をしてくれなくて良かったのに、と言うのが正直な心境です。早くHP作りましょうね。楽しみに待っているのですから。DVDはいつにしましょう。先生と相談してみましょうね。 DEKOさま 心配してくださって、ありがとうございます。静岡でお会いした頃から東海地震が騒がれていたのに、大きな地震は思いもかけない場所を襲いますね。福岡だなんて思っても見ませんでした。災害は台風ぐらいだと思っていました。明日は何が有るかわからなというのは本当ですね。あらためて自分の事・生活の事の見直しの必要と、何があってもあわてない準備の必要を感じました。 |
3月21日(月) 昨日の地震から一日が過ぎ、うちの住人の仕事先の建物の壁が壊れていると言う連絡が入った。 今回の地震は大きい割には日曜だった事や朝の11時と言う時間が幸いして被害が少なくてすんだらしいとニュースで言っていた。確かに出火しなかった事や津波がこなかった事は良かった。被害の多かった島の住民の方も避難所生活は大変だろうと思う。住み慣れた場所から引き離されて辛いだろうと思う。 九州はもちろん東京や遠くは北海道という遠くからも大丈夫かと電話いただき感謝している。こちらで被害にあったと言う話は聞かない。テレビで見るガラスが一面に割れているビルは私の好きな本屋が入っていて福岡に行ったときは必ずよるビルだ。そのビルのガラスが粉みじんだという映像は現実なのだろうかとつい思ったりする。 掲示板がつながらない。昨日はネットを見ていたら2回フリーズした。このところまたパソコンの調子が悪い。そろそろ危ないかなと思うので、必要なもののバックアップが本当に必要だ。掲示板が開けないと言うのは一日の終わりとして最悪。 |
3月20日(日) 地震!! かなりのゆれに驚いた。初めてと言ってもいい長さだった。昔静岡地方に住んでいたとき地震がくるといわれつづけて、水やいろいろな防災のためのものを準備していた事を思い出す。 でも一度だけで終わったので、震源地はどこだろうなんて思うくらいでその後でかけてしまった。夕方帰ってきて福岡が大変と知って驚いた。福岡は私のふるさと。身内はたくさんいるし、友人知人もたくさんいる。本当は電話はいけないとも思ったが、気になって気になってかけてみた。姉たちには連絡がついた。かなりのものが落ちたり土壁からほこりが立ったり大変な家も有ったようだがおおむね大丈夫だったようだ。一人の姉の家は地区そのものが電話がかかりにくくなっていてNTTが今つながりにくいとインフォーメーションしていてつながらない。でも他の姉からの情報で大丈夫だと言っていた。ただそこは阪神淡路大震災を経験しているのだ、倍恐怖心を持ったのではないかと心配している。雨風の怖さと違って地面そのものがゆれつづけるといのは心底恐怖心を持つもののようだ。まさか福岡が地震に襲われるとは思ってもいなかった。福岡佐賀でもうこれ以上余震が起こりませんように、祈ろう。 |
3月19日(土) 今日は色々と用事が多く買い物で家を出たり入ったりしていた。夜お花の先生が結婚式の花の打ち合わせに家にきてくださり、話し込んで引き止めてしまった。私よりもちろんずっとずっと若く、そうそうIさんと同じ年齢だと思う。とっても素敵なセンスで大好き。今回の結婚式のお花も先生に教えていただかなければ出来る事ではなかったと思う。だから初めてのことなのに気が大きくなっている。 最もそういう先生を見つけたのは私、人を見る目があると自画自賛しておこう。 このところ家の中に美味しい甘いものが集まってくる。おまけに日持ちがしないものばかりなので、つい食べてしまう。食べた後反省するのだが、また次の日食べている。体重が少しづつリバウンドしている。小食になったと言って喜んでいたのは病気のせいだったことが判ったし、痩せた事を記念して買った洋服が入らなくなったら泣くに泣けない。がんばると言う言葉は極力使わないようにしているが、ここはやっぱりがんばらねば。3連休と言うが、まるっきり関係なし。さやもも相手に散歩三昧で終わる事だろう。 |
3月18日(金) 最近テレビの料理番組をみてそれはないよと思うことがある。食べた感想で「料理屋さんの味みたい」「プロの味みたい」と言う言葉。本人たちは美味しいという事を伝えたいのだろうが、私はおおいに不満だ。家庭料理よりお店のほうが上という感覚があるからそういう言葉が出てくるのだろうと思うが、毎日食べる家の料理と時々食べるお店の料理は比べられるものではない。家庭料理を貶めるような言いかたで私は大嫌いだ。ほとんどの家で、経済を考え、栄養を考え、家族が喜ぶものを毎日ない知恵を絞って作っている人に対して本当に失礼だと思う。家庭の味はその家族皆が認めているからその家の味なんだから、プロの味とは根本から違う。同じ土俵で語るべきものではない。お袋の味と言う言葉は愛情の裏打ちがあるから美味しいのだ。辛い時悲しい時思い出すのは料理屋の味ではない。家の味だ。今日もテレビで料理屋さんのような「から揚げ」と言って「から揚げ」を作っていた。私は言葉にこだわる人だから、許せない。家庭料理は断じて料理屋の料理と比べるものではない。 人がすっと通り過ぎるところを私はものすごくこだわり、多くの人がこだわるところを私はそんな事と思うことが多い。私は個を大事にしないことが許せない。人としての尊厳を冒されるのが一番許せない。それ以外のことはまあいいかと思ってしまう。 |
3月17日(木) さくら茶(さくらの塩漬け)・ティーハニーさくら(はちみつ)・さくら烏龍茶・さくら紅茶・さくら緑茶とさくらだらけのプレゼントが届いた。送り主は長男。今年の結婚記念日のお祝いだそうだ。少しお母さん好みだけどという口上付き。お母さんが嬉しければお父さんも嬉しいという事を彼はきっと知っているんだろう。封を切るのがもったいないような気がして今日はテーブルに並べて眺めて楽しんだ。今うちの住人も私も忙しい日が続くので、来週の結婚式が終わったらゆったりした気分でいい茶器に入れて楽しもうかなと思う。 子育ての大変さを今日友人たちと語ってきたのだが、親の思いを超えて社会がちゃんと育ててくれたのかもしれないと感謝している。主義主張の有りすぎる親を持つと、きついかなと思うこともあったが、それなりに二人の子供が育ってくれたのはある意味「奇跡」だと思う。私は子育て運不運論者だから、特にそう思う。例外を除いて普通の親は子供が幸せになって欲しいと心のそこから思っている。それが子供の思いと一致するかどうかが別だという事が時に不幸をうむのだが、それも社会経験の子より多い親の先走りと思えば許せない事ではないはず。 木曜日はパソコン教室の日だが、もう今は勉強より私の中では皆でおしゃべりする日になっている。今日もIさんの家でカレーをご馳走になった。Yさんのじゃがいものサラダという絶品付き。美味しさに、してはいけないお代りまでしてしまった。いつもこの日記でIさんとGさん二人の事を書くが、彼女たちの優しさは彼女たちの世代の中でも質の良い人なんだろうと思う。正直二人の息子が結婚する人も質の良い優しさを持った彼女たちのような人であって欲しいと祈っている。 |
3月16日(水) 歩いていると汗ばむ陽気。数日前の凍えるような寒さがウソのようだ。3月も半ばをすぎてやっぱり春が来ているんだ。花屋さんの店先で小さな桜の花の鉢をみつけた。行きつ戻りつしながら買うべきか買わざるべきかおおいに悩みやっぱり買う事にした。けいおう桜という名前の小さな鉢植えのさくら。枯らさないようにしないと。私は水をやりすぎる傾向にあり、後悔して今度は水をやらなさすぎてからすを繰り返している。今ブルーベリーもたくさんの花の素を枝に蓄えている。このまま行けば今年もまたかなりの実をつけることになる。強い風の吹く日は家の中に入れよう。去年はブルーベリーでたくさん楽しませてもらった。今まで蜂がいるといやだなあと思っていたが、考えて見ると蜂が蜜をすう時花粉を運んでくれて受粉して実になるのだから蜂さんきてくださ〜いというのが本音。 この数日のんびりさせてもらったので今日はうちの住人Uになんでも好きなものを作ってあげるというとグラタンという。あれまあである。そんな簡単なもので良いならと早速作った。カレー、餃子、ハンバーグ・・・・等々家で作ったものが一番美味しいと思う。グラタンもまたそう。やっぱり家のが一番美味しいといううちの住人Uの言葉にめでたしめでたしとなる。 |
3月12日(土) 最近関東方面の方のHPでよく出てくる名前に興味がある。「コストコ」という名前のお店。アメリカ系の会員制の店らしい。ダースや大袋で買うシステムらしい。特にアメリカの商品が多いようだ。そういうお店が大好きな私としてはおおいに興味がわく。行ってみたいものだ。 人のHPを見て良いなと思う事はたくさんある。今、雑貨や手作りの素敵なHPを好んで訪れているのだが、今日美味しそうなマカロンにであってむしょうに食べたくなった。マカロン大好き。そういえば最近食べていない。この近くでマカロンがおいしいという評判の店を聞かない。マカロンという名前を聞くこともないような気がする。食べたいなと思ったら本当に食べたい。明日ちょっとお店をのぞいてみよう。できるだけカロリーを控えてと思っているが、美味しくて美味しくてつい食べてしまうのでなかなかダイエットできない。困った。 昨日に続いて今日の寒さもなかなかのもの。もういいかなと思ってた暖かいコートが活躍した一日。明日は雪マークだとか、ちょっとお出かけの予定だから出来たら良い天気が良いなと思う。 |
3月11日(金) 今日は結婚記念日のお祝いの食事に言った。うちの住人が忙しすぎて今日やっと時間が取れたので出かけた。いく段になって二人でお寿司にしようかといって結局いつもの回るおすし屋さんになった。去年のクリスマスプレゼントにレストランの食事券をもらってそのままになっていたのでそれを使う事になっていたのだが、やっぱりねという感じ。おしゃれをして出かければいいものを、行き慣れていないと言う事はちょっと二の足を踏んでしまう。 夕方から急に風が強くなって寒くなった。天気予報の雪という予想が当たりそうな感じ。この寒暖の差は身体に良くない。私はまだインフルエンザにかかっていないが、できるならかからないまま春を迎えたいものだ。ブーケ・コサージュ・ブートニア・ヘッドフラワー・等々どうにかめどがついたのが嬉しい。無謀にもしたことのない結婚式の花をさせてもらうというのだからずうずうしい限りなのだが、個人授業も3回を終えた。正直我ながら、経験のなさを応用力という私の長所で乗り切れそうだ。 昨日うちの住人の代わりに生まれて初めて確定申告に行った。私の担当はしかめっ面をした中年女性。いまどき珍しい愛想のない人だった。書類をそろえていくとみんなしてくれるから簡単だよなんて気楽に言われていたのにとんでもない、わからない事を聞くとそんな事もわからないのかという顔をするので頭にきた。だからわかりきった事でも一から十まで聞いてみた。中年女性だったが、あなたがそんな風だとだから女性は駄目なんだと他のがんばっている女性の足を引っ張りますよといってやりたくなった。最近素敵な女性を見ることが多いので珍しいなあと思った。 |
3月10日(木) 今日の課外はひさかたぶりのTさんを囲んでGさんの家で彼女の美味しい手作りのハヤシライスをご馳走になった。Iさんは二種類のチョコレートケーキ、Hさんは手作りの桜餅、Yさんは美味しいサラダとまあ豪華なものだった。ご馳走様でした。おまけに話が弾んで遅くまで話し込んでしまった。 もう何年のお付き合いだろう。3年かな。パソコン教室が縁で知り合ったのだが、今はパソコンの技術習得というより、遊びに行っているという感じのほうが強くて、時々反省する。 今日はソフトを使って数枚の写真を一枚にしたり文字を入れたりというという勉強。できる人にとっては簡単な事なのかもしれないが、一聞いて一忘れる私にとっては至難の業。でも私がしたいことだったので何回か練習すればできるようになるだろうと、これまた楽観的。 生まれて初めて確定申告に行った。うちの住人が仕事が忙しすぎて行けないので代わりに言ったのだが、よく受付る人の運不運という話を聞くが本当だと思った。案内されてしまったと思った。見た目も実際もつっけんど、不親切を絵に書いたような人だった。必要な書類を見せれば適当にしてくれるなんて言って送り出されたものだから、面食らってしまった。わからないから聞くとそんな事もわからないのかという態度を取られ頭にきて、わかってたら聞きませんと思わず言いそうになった。が、我慢した。久方ぶりに漫画チックな人に出会った気がする。彼女も仲のいい人たちとは話したり笑ったりするだろうに、笑顔の出し惜しみなんかして、いまどき珍しい人だ。 |
3月9日(水) お嬢さんのお産のために出かけていた友人が帰ってきたとメールあり。「お帰りなさい。Tさん。また一緒に課外できるのが嬉しいわ。」親とはありがたいもので、何かあれば飛んでいく。二人目の子の親になった彼女の娘も、またいつかその子のために心を使う日が来ることだろう。そうやって人は順番に自分ができることをして心を伝えていくのだと友人を見て思った。さてさて我が家でそういう事態になるのはいつの事か。 今日は良いことだらけだ。友人が帰ってきたこともそうだし、病院の検査の結果も良かった。心ひそかに入院だとさやももをどうしようと考えていたが、それもなくなった。年度末から年度始めは色々ものいりな季節だが、私の計算見積もりよりすべての事が少なくてすみそうな感じなのでとても嬉しい。結婚式のお花のこともちょっと手を広げすぎたかなと思っていたが先生のお蔭で素敵なものが出来そうだし、見込んだ私の人を見る目の確かさに惚れ惚れ(自画自賛!?)する。作るべき書類も作り上げたし、後は枚数を印刷するだけ。良かった良かった。 来週前半はちょっと長崎を留守にするかもしれないので、できることはとにかく今週中にしておこう。 |
3月8日〔火〕 掲示板に一つ書いて次を書こうとしたら掲示板がおかしくなった。使いやすくしますから変えますなんて言っていたのにちっとも使いやすくない。Teacup.は何を考えているんだろう。かえって使い難くなっている。文字化けは直したが、そろそろ全てのバックアップを取っておかないと後悔しそうな気がする。バックアップをとったら一度すべてをチャラにして新たなスタートを切った方がいいのかななんて思ったりして。このパソコンがどんな事をしても使えなくなるまで使うつもりだ。うちの住人のXPは使いにくいことこの上なし。親切といえば聞こえがいいがおせっかいな指示が多すぎる。きっと慣れるといいのだろうが、98を使い慣れた身としてはXPにわざわざかえる必要を感じない。 今日はお花に行って来た。ご主人を無くされてからずっとお休みだった友人が今日から見えた。久方ぶりに終わってからお茶したが、御葬式の事とかお墓のこととかいろいろ聞いていると、驚くほどのお金が必要なようで驚いた。お金がないと死ぬ事もできないのかという感じ。 今日は一日おだやかな温かない日だった。コートを着る気になれない温かさだ。日一日と春がちかずいてきているようだ。でも気がついたら夏だったりして、それほど最近の気候は変。春夏秋冬、の季節感が少しづつ変わってきているような気がする。 |
3月7日(月) 昨日より体調はいい。病院に行ったらもうお昼休みでアウトだった。お昼休みが終わるまで待つ時間がなかったので明日出直しということにした。ちょっと病院の側の知り合いのところによったら、体調が悪いのはお寿司の食べすぎじゃないのといわれて大笑い。でもそうだったりして。最近お寿司を食べる回数が多いから。 その後昨日作ったブーケを見ていただくために先生のところへ。とっても良いと褒めてくださるので単純に喜ぶ。ついでに家で作ったブーケを写真に撮っていたものも見ていただいたが、これまた褒めてくださるのでいい気になる。せっかく褒めてくださるんだから、また良いものを作ろうと思えばいいわけで、素直に喜ぶ方が楽しい。ついでに側にいた人にも見せて初めての人とおしゃべりで盛り上げる。 今日はいくつかしなければいけない用事が有ったが、2つほど抜けてしまった。明日仕切りなおしだ。時間がどんどん過ぎて行く。こんなに早かったかなと思うくらい。今度の金曜日またお花の個人授業をお願いしている。基本は今度でおしまいになる、後は自分で何度も作ってみる事だろう。嬉しくてわくわくする。すべての事は人との出会いに始まり出会いに終わるというのは本当だと思う。この町に住んで本当に素敵な人たちにであっている。私はもともと浅く広い付きあいより心のつながりの良さを求めるところがあるので、今とても恵まれていると感謝している。心を広げれが人はおのずから新しい出会いを用意されているような気がしてきた。 最近私のパソコンのボタンが文字化けしていた。一度そうなった時直し方を書いた文章を見つけて直した実績がある。コピーして取っていたのだが、直しこんでいて探すのが面倒だったのでそのままにしていた。ところがフォントが3つだけになっていて文章を印刷するのに困るので探し出して直した。文字化けを直したらフォントもみんな戻ってきた。良かった。 |
3月6日(日) 昨日は大好きなおすしが食べられないくらい体調が悪くパソコンを開く元気もなかった。今日もいまいちだが昨日よりはましかな。どんなに体調不良でも食べて美味しくないという事が少ない私なのでかるいショックを受ける。目の前にあるお寿司に手が出ないなんて前代未聞の出来事だから。風邪かなと思ったがよくわからない。皆から聞いている症状と少し違うような気がする。 もう歳なんだからと思うことの多いこの頃。そういうと何でも許されそうな気がするし、自分でも納得してしまう印籠のような気もするのであまり歳だ歳だというのも考え物だ。 先週習ったナチョラルブーケを練習しようと材料を買ってそのままにしていたので今作ってみた。まるっきり先生の手が入ってないし、材料をケチってグリーンを買わなかったので納得できる作品にはならなかったが、逆に欠点がよく見えて次に聞く事がわかった気がする。結婚式のブーケを作った事もないのに引き受けるという無謀な事をしているのだから、練習あるのみと思っている。出来のよい作品と並べて比べるわけではないから、花嫁の輝きにきっとそれなり似合うだろうと考える私は決してマイナス思考の持ち主ではないと確信する。 |
3月4日(金) 四葉のクローバーを鉢植えにして売っていた。とても可愛くて欲しくなった。前から自宅に呼んでいただいて丁寧なもてなしをしてくださったMさんに何かあげたいものだと思っていたが、これがいいと思った。人に何か差し上げる時は気持ちはいっぱいこめて、なおかつさりげないものがいいと言うのが私の考え。クローバーが3個ある、頭に後二人の顔が浮かんだ。嬉しかった。これなら相手の負担にならずきっと喜んでもらえそうな気がして私自身幸せな気がした。 うちの住人が駅についたと電話してきたのでさやももと迎えに行った。さやももはちょっと興奮気味。うちの住人がいつものようにビールを美味しそうに飲み、私と話が弾んでいた時、さやが急に私のところに来ていろいろ要求する。どうも二人で話が盛り上がり、自分が仲間はずれにされた気がしているらしい。犬とはいえやきもちはやくらしい。面白いものだ。 うちの住人は今日も「家は良いなあ、君とさやとももがいる生活は良いなあ」と呟く。飽きもせずつぶやく。そう言われて「ビールをもう1本」といわれると、もうやめたほうが良いんじゃないと思っても、まあ良いかそれで疲れが取れるならと冷蔵庫から持ってくる私は優しいのかどうか。多分健康のためならその優しさは命取りかもしれない。でも、それでうちの住人が幸せなら、さやもももも私も幸せ。という事にしておこう。 |
3月3日(木) 今日は「楽しい雛祭り」の日。あられも食べた。お雛様の前でちらし寿司も食べた。ちらし寿司はパソコン教室の後のいつものお友達の家で手作りをご馳走になった。夜は自分で作ったちらし寿司。おすしは毎日食べても好き。だからちらし寿司を作るときは沢山作って何回も食べる。これはうちの住人がいない時用の献立の一つ。うちの住人もちらし寿司が嫌いなわけではない。でも、私とうちの住人Uのようにお寿司とすまし汁ともう一品ぐらいでは満足しないで、つまみだ何だというのでうちの住人がいる時はしない。多めに作ったので明日の朝は蒸し寿司の予定.朝何もしなくていいとゆうのは本当に楽だ. 今日もパソコン教室で遊んで課外授業で盛り上がったのだが、若い二人の人のよさは本当に頭が下がる.よく気がついてよく動いて優しい。いつも何か用意してくれていて好意に甘えっぱなしで、いいのかなと思う事も多いのだが、お友達だからとつい甘えてしまう。ありがとう。ついつい長居をしてしまうのは家の中にあったかい雰囲気があふれているからだろう. お嬢さんのお産で出かけているTさんも来週には帰ってくると連絡があった。これでまた皆がそろって嬉しいな。彼女が帰ってきたらまた盛り上がる事だろう。 |
3月2日(水) 掲示板がつかえない。どうしてだろう。2月に使いやすくするといってむこうのサイトのほうが手を入れていたので、それが不都合を起こしているのかなと思っている。もうすこし様子を見よう。 今日は2回目のウエディングブーケの個人レッスン。とっても良い作品が出来上がった。K先生にお願いしてよかった。素敵なセンスで、そのなんともいえない雰囲気が大好き。これで結婚式のお花を全部しますなんて大きなこといった事がどうにかできそうでよかった。もう1回授業をお願いしているので、今度はヘッドと披露の時のコサージュと新郎のブートニアを習う事になっている。私は自分ではセンスがないと思っているが先生がとても褒めてくださるので、創造力はないがちょっと人より応用力はあるといってしまった。教えていただいた中で手をぬけるところは全部抜いてしまうのが私。抜いてはいけないところだけは手を抜かない、抜いてもよさそうなところは抜く、大げさに言うとすべての事に通じる私の生き方かもしれない。人は私が幸せだというと何の苦労も哀しみも苦しみ不安もないと思う。とんでもない、悲しみや苦しみがない人生なんてない。そういうものを全てを含んで私は自分が幸せなんだと思っているのだ。 今日久方ぶりにうちの住人と夕食を外に出かけた。その帰りウィンドウショッピングを楽しんでいた。バックを見てあれがいいこれがいいといっていたら結婚記念日のお祝いに買ってくれるという。私もなんとなく幸せな気分だったから普段ならもったいないからいいというものを嬉しいといってしまった。本当に買ってくれた。かなり高いバックだったので申し訳なかった。今まで何もしてあげられなかったから気持ちだといってくれる。涙が出るくらい嬉しい。波風の立つ日も在ったけれど、それも昔々の事。 人生万事塞翁が馬。めでたしめでたし。 |
3月1日(火) 3月の表紙はいつものようにPIPOさんからお借りしたものだが,この一面のタンポポは私にとって思い出深い風景だ。 30年以上昔、うちの住人との新生活をスタートさせるため、私は生まれ育ったふるさとを離れて静岡県のある町に向かった。名古屋まで飛行機、新幹線で静岡、そこから普通電車に乗って。住居についたのは夜遅く、その翌朝庭に出たとき見たのは、広い庭一面のタンポポ。 レンギョウ、さくら、桃、梅、雪柳、つつじ、月桂樹、ばら、等々それは見事な木と花たち。 極めつけは3本のポプラ。ポプラの木を植えている家なんて早々ないだろう。ちょっとした自慢だったし、人に家を教えるとき楽だった。ポプラはどこからでも見えたから。 その庭にタンポポが驚くほど咲いていた。緑の芝に黄色の花。その時の思いが蘇えってきた。その家に4年すんだが、庭の広さにへきへきして、草取りが大嫌いになった、というおまけもついた庭だ。 うちの住人と昔の話をすると必ずその町とそこで出会った人たちのことが当然ながら出てくる。誰ひとり知っている人のいない場所で、何が寂しいといって最初友人がいなかったこと。私がうちの住人とよく話すのもその頃からの習慣かもしれない。 今ほど流通が良くなかったから、食料一つとってもかなり違った。私にとって当然手に入るべきものが手に入らない、今では考えられない事だろう。バブル期になる前のまだまだ古きよき時代といえただろうか。寿司ネタに煮イカというのが有ったと言って驚いたり、合びきミンチがえらく白くて、淡白なハンバーグに驚いたら、豚と鳥の合びきだったとわかって2度ビックリ、合びきミンチとは牛肉と豚肉だと私はずっと思い込んでいた。すき焼をするから遊びにきてと誘われて、肉が豚だったのでこれも驚いた。すき焼きとは牛肉とこれまた思い込んでいたから。そのあたりは美味しい豚が手に入りやすい土地だと後で知った。何でもおとりよせが出来る今の時代から考えたら、ひと昔もふた昔も昔のお話だ。タンポポから芋づる式に思い出が心からあふれてくる。 |
2005年2月
2月28日(月) 1年間を12に分け,その12分の1が均等でないという事が面白い。今年の2月は閏年でないから28日。4年に一度調節のため29日にする。すごい知恵だ。太陽が地球の周りをまわっていると思われていた頃から何も人は変わってないんだろうと思ったり。太陽暦と太陰暦、太陽と月この2つの地球に恩恵をもたらす天体が,きっと昔は本当に身近だったんだろう。 今日は太極拳の日。とても楽しい。する前としたあとでは体の調子がまるっきり違う。身体を動かすことの楽しさを知ると,次にまた何かやってみようとおもうから不思議だ。今一番やりたいのは水泳。もちろん誰が見るわけではないけれど,水着を着るというのにものすごい踏ん切りがいる。泳げない私が泳げるようになったらどんなに楽しいだろうと思う。したい時がする時。そう思ってやってみようと思っているが,結構これが習うと高い。もうちょっと待つと市の施設で募集するかもしれないのでまってみようかなと思う。 |
2月27日(日) 今日くらいデジカメをもっていなかったことを後悔した事はない。夕方さやももを久し振りに自転車に載せて水辺の公園にいった。近くの岸壁に大きな船が泊まっている。そういえば昼間電車に乗ったら外国の老夫婦が沢山乗っていて、船が泊まっているのかななんて話していた事を思い出した。船の名はクイーン・エリザベスU号,豪華客船として有名な船だ。後10分ほどで動くと聞いたので出航を見送ることにした。まだ夕方の光を残した空の中を3隻のタグボートに先導されて長崎港を去っていく。長崎港を横断する女神大橋も後少しでつながるばかりになっていた。去年サファイヤ・プリンセスが就航する時女神大橋が完成したらもうこんな大型船は通れないよねなんていっていたので大丈夫かななんて思いながら去っていく船を見つめていた。タグボートにひかれて岸壁を離れる姿も,全ての窓から光が輝いている様も、周りを威圧して進む姿もみんな絵になる。 橋の下を通り過ぎて神の島から曲がって見えなくなるまでずっと見ていた。その間1時間近く見入っていた。 今のデジカメならいい写真が取れたと思う。残念無念。本当に撮りたかった。 |
2月26日(土) 人間の脳は本当に面白いと,この頃よく思う。脈絡もなくふと思い出すことが最近多い。今日も急に「今年こそピオーネを食べよう」と思ったのだ。ピオーネとはもちろん高級ぶどうの名前。去年何回も買おうか買うまいかと迷って,どう考えても自分ひとりで食べるのはもったいないと我慢して買わなかったぶどう。本来欲しければ買う人なのに・・・・だ。でも、きっと今年は食べるだろう。だって1年間も我慢したんだからもう良いんじゃないかと思うのだ。 明日ちょっとしたお祝い会がある。主賓になる人にお花をさしあげようと思って今日買いに行った。その途中イチゴを売っている人に出会い,余りにおいしそうだったのでジャムを作るために買った。ヨーグルトに入れるためにジャムというよりソースのようにゆるく作った。砂糖は少なくレモンはたっぷりで美味しく出来た。スプーンですくって味見をするとお菓子のように美味しい。ついつい食べてしまった。ヨーグルトに入れて食べるのが楽しみだ。 |
2月25日(金) 玄関の門を閉め、ももが下から出て行かないようにバリケードを作って,さやももを庭で遊ばせながら、枯れた植木鉢のかたずけをした。町に住んで何が不便かというと土の処分。ほとんど土間状態の庭には土を捨てる場所がない。ごみとしても出せないし,引越しのごみの処分でも土だけは便利屋さんも持っていってくれない。好きで買う花やグリーンの枯らしてしまったはちがたまって気になっていた。バケツに土を捨て,生ごみで出せる枯れ枝と分けた。残った土はふるって枯れ枝や油粕を入れては寝かし,今年の夏野菜を作ることにした。 3月いっぱいで生活を見直して,4月から生活を変えようと思っている。公の部分を減らし,私の部分を増やそうと思っている。友人にそう言ったら今以上に忙しくなるんじゃないといわれた。そうではなく、もっと落ち着いた生活を楽しもうと思う。自分のための手作りに励もうと思う。洋服も作ろう,パンも作ろう,手芸もしよう,音楽も聞こう,本も読もう,初心に戻ろうという事だ。若い頃の本当に何でもすべて自分で作っていた時代に戻りなたいと思っている。出来る範囲で。少し前まで髪も自分で切っていた。さすがに今はそれをする気にはならないが。 初心に返る必要を感じている。取り立てて悩む事もなく,今の生活が幸せだから、魔が指さないように気をつけたい。年の功で何でもそつなくこなせるようになってきているのが怖いと思う。 |
2月24日(木) 宴の後・・・言葉通りにランタン祭りでにぎわった町は急に静かになった。さやももと夜の散歩に会場だった公園の横を通ったら閑散としていた。アーケードはかたずけが急ピッチで明日になると祭りの香りもしなくなるのだろう。日々の移ろいとはよく言ったものだ。 ヴァレンタインデーのお返しのホワイトデーの準備がそれぞれの店で始まっていた。商魂にしっかり私たちは首根っこを押さえられて踊らされているらしい。それはそれで楽しいが周りに流されつつ、時には自分だけの為に流れに逆らってみるのも楽しいものだ。 新しい年がきたと思ったら後一週間もすると3月になる。3月3日のお節句だ。我が家は男の子だったからお雛様は飾らなかった。飾りたかった。子供のころ息子ぬいぐるみを買ってあげても喜ばなかった。その反動だろうか,今私はぬいぐるみが大好き。だからぶたにはまったのかな?でも私自身,最近まで物を集める趣味はなかった。物に興味を示したのはこの10年だろうか。成長したのだろう,私も。 |
2月23日(水) |
![]() ![]() ![]() |
ランタン祭りの最終日,デジカメを持って出かけた。友人と待ち合わせて出かけたのだが,ランタン祭りを楽しむというと聞こえがいいが早い話食べ歩いたという感じ。おでんのすじ1本,鯨のフライ一枚、ちくわのカレー揚げ1個、デカ・シュークリーム1個、温かくて柔らかいおせんべいの串1本,いなり寿司1個。縁日感覚で食べたら少々食べ過ぎて気分が悪くなってしまった。おまけに4時間近く歩いたので疲れてしまった。歩くのも一定の速度で歩くほうが疲れない。今日のように流れに乗ってだらだら歩いていると疲れること。 写真も忘れず撮ったが,面白い作品は猫ぐらいで余り言い写真は撮れなかった。ただなんとなく写してもいい作品は取れないことが良くわかった。デジカメは光線と構図が命だということだろう。 長崎は猫の多い町だ。おまけに猫が大きな顔をしている街だ。猫がたむろしているところに出くわしたのでデジカメを向けたが気にする様子もない。この近くにもう3匹いたがこちらは人間嫌いらしく何処かに行ってしまった。 |
2月22日(火) 胃カメラを飲んで辛かった分、終わってからの開放感はブラボーだった。潰瘍は良くなっていたが,違う部分に少し良くないところが有ったので薬が今まで以上に増えてしまった。忘れないでのむ事が出来るかどうか。いくら歳だとはいえ身体は元気なほうがいいが、まあ一病息災と思ってぼちぼちやっていく事にしよう。 無事終わった記念に自分にご褒美として桜と朝取れたてのサザエを買った。おまけに桜は余りの安さに全部買ってしまった。サザエはうちの住人とおいしいねと言って食べるため。私は気配りの人だから喜びは分かち合うと倍も三倍にもなるというもの。 今日は色々な人に会う一日だった。極めつけは長崎から引っ越していった人にばったり会った事。ご主人が仕事で長崎にくるというので一緒に連れてきてもらったそうだ。本当は急いでいかなければいけないところが有ったのだが,話し込んでしまって遅れてしまった。彼女の子供さんが歌手デビューする事が決まったんだって。仲良くさせてもらっていたわりには彼女の家の家族構成を聞いた事がない。聞いたのかもしれないが覚えていない。浮かない顔をして話すので嬉しくないのと聞いたら不安の方が大きいというので思わず笑い飛ばしてしまった。そんな私の話に会えて良かったと喜んでくれた。確かに実力だけでは駄目だろうし,運や人間関係等々苦労も多いかもしれないが本人がやるといってそれをさせてあげようという会社があるならやって見る価値はある。駄目ならそこでまた考えればいいと思う。本来彼女とであった場所は私がめったに通らない所だ。これも小さなめぐりあわせ。CDでたら買うからねといって別れた。後でお嬢さんの名前ぐらい聞いておけば良かったと思った。 |
2月21日(月) 書くことがないわけではないのに書きたいと思わないのはどうしてだろう。精神状態も悪くない。でもちょっと生きているのがつまらないなんてこともないし、今更生きがいがないだの私は何のために生きているんだろうとか、青臭い思いもさらさら考えてもいないのに・・・・。 でも憂鬱。・・・・・・・・・・だって明日私胃カメラ飲むんだもの。 何が嫌いといって検査・点滴くらい嫌いなものはない。検査するくらいなら検査しないでひどくなったっていいと思うくらい検査が嫌い。困ったもんだ。夕食の後は当然のごとく明日の検査が終わるまで何も取れない。駄目だとなるとなんとなく欲しくなるのが人間のさが。最近食べ過ぎて体重がリバウンドしそうで怖い私としてはちょうどいいことなんだけど,美味しいミルクティーが飲みたい。今日はとても寒いし,温まりたいなと思うのだが。うちの住人は風邪には睡眠が一番と早々ご就寝。うちの住人の寝つきのよさはうらやましい限りだ。私は眠くなるまで起きていないと眠くもないのに布団に入るとますます眠くならない習性がある。横になって本を読めば目がますます冴えてくるし,ホントに困ったものだ。 |
2月20日(日) 3月に結婚する知人のお嬢さんが見えたので,結婚の事やお花のことを色々話す。うちは息子だけだから,ブーケを作ることはないだろうし,今回はむちゃくちゃ私が楽しませていただいているという感じ。ラウンドではなくドロップ型がドレスに合うと美容室の人に言われたらしい。ということはそれを練習しなくては。またチャレンジだ。 よく買い物するお店が20日はポイント5倍の日で、どこの店で買っても同じ値段のものをまとめて買うことにしているのだが,用事が有っていけなかった。夕食も終わってゆっくりしていて時計を見たら9時、急に思いついてそのお店に自転車を飛ばして行ってきた。鮭のほぐし実のおにぎり用も切らしていたし,もし肉が半額になっていたら少し多めに買って冷凍しようと思っていたのだが,半額になっていなかったのでパス。目玉商品の洗剤とラップと半額の冷凍ピザを買ってきた。朝寝坊して何も作る暇がない時のうちの住人Uに食べさせるための物。最近冷凍食品はうどん以外買うことがない。食べ物に関してだけは国内産のものを食べたいと思っている。ささやかな私の食品国内自給率へのアシストだ。海も川も山も水も森も木も近くに住んでいる人のものという認識が有るようだが違うと思う。私たちが次の世代の人に渡すために託されているだけなんだと思う。 ランタン祭りを今年はゆっくり見に出かけていない。うちの住人の相手をしていたら食事時間が長くさあそれから出かけようという気にならないし,さやももをおいていくのもなんだかなあという事で,夜のランタン祭りにいけない。そもそもランタン祭りは夜が本番。考えてみたらさっき買い物に行ったついでに周ればよかった。今ごろ気が付いても遅いが。 |
2月19日(土) うちの住人の風邪がうつったのか今日はちょっと体がしんどい。夕飯の支度もなんとなくやる気がしない。そこでネットで見た簡単料理をする事にした。なめたけ一瓶とシーチキン一缶を入れるだけという炊き込み御飯。彩りににんじんの千切りを入れてみた。上品な味で驚いた。これにウインナとほうれん草の炒め物、豆腐と若芽の味噌汁,おたふく豆,そして刺身の切れ端を買ってきたのでわさび醤油とのりであえて一品。並べてみると手抜きとは思えない出来栄え。私は何もないないと言って冷蔵庫に入っているもので作るのは得意技。少し多めに炊いたので明日の朝は残り物で済ますつもり。 昨日,図書館から借りてきた本が面白くてやめられなくて夜更かしをしてしまった。夜更かしはこたえる。これも今日調子が悪い原因の一つだろうとは思う。もう若くないのだから,夜更かし厳禁だ。 ランタン祭りの会場の催しで太極拳があると思って出かけたら、プログラムを読み間違って明日だった。せっかく行ったのに残念。自分が習っているのとはちょっと違うが流派らしいが大筋では同じはず。もうすでに見た友人がいろいろ言っていた。やっぱり細かいところを見てしまうらしい。 お花と太極拳とパソコン。これに水泳も習いたいなんていっているが,私の人生でこんなに習い事をしたことはなかった。忙しいからその息抜きにという思いもあるが、もう子育てが終わったというのが一番の理由だろうか。 |
2月18日(金) |
![]() ![]() ![]() |
午前中、今日中にかたずけなくてはいけない仕事をしたら,思ったより早く終わり時間があったのでスプレー菊で一本ずつワイヤリングしてブーケを作ってみた。今日は時間をできるだけかけないようにがんばって作った。この作品を作り上げた時間は1時間少々。フローラルテープの巻き方が雑と反省した。一番スタンダードなラウンド型。もう少しいいお花を使えばかなりいいものが出来る自信ができた。問題は3月末の温かさにどれだけ長時間活き活きさせておけるかということだ。お花の切り口にかなりの量のティッシュをまいて水を含ませるのだがテープの巻き方が難しい。右端の白薔薇のブーケが先生に個人授業をしていただいて作ったブーケ。真中のブーケは家にあるお花を使って,後日自分で組んでみたブーケ。握力が弱くこの作業に向いていない事を痛感する。とても職業にはできない。ただ、今は全部ワイヤリングでしないでプーケ用の物にお花をさすのが主体だからまた違う技術のようだ。でもとても楽しい時間だった。頭の中を空っぽにして無心に出来るのがとても気持ちいいことだ。出来るだけ沢山作ってみるつもり。 一日中雨。午後は音楽をかけて本を読む。これを優雅といわずしてなんと言うという感じ。たまにはこんな時間もないと人間心がかさかさになるなんて一人で言ってうなずいて納得している自分がおかしい。うちの住人が昨日から風邪気味,今日早く帰ってきたので夕食は風邪対策に牡蠣と馬刺しになった。 |
2月17日(木) 今日は雨が降るかなと思っていたら降らなかった。夕方から少し寒くなりだした。うちの住人のお迎え方々散歩したがすこし時間が足りなくて物足りなかったらしく,今遊べ遊べとうるさく私の周りでじゃれてくる。私の留守中2日間預けて帰ってきたももが急にほえたり今までしなかったことをするようになって困っている。台所もさやももが入らないように物を置いているのだが,その上に飛び乗って入っていく。何度しかってもするので対策が必要になってきた。思いもかけないところから色々なものを見つけ出すももなので,何をするかわからないので心配する。今日もファクスが届いて電話器から下に落ちている紙をくしゃくしゃにしているのでなにが書いてあるかわからなくなっていた。うちのファクスは紙がロール紙で無いので下に落ちやすいのだ。 この頃身内の介護の話を私の周りでよく聞く。人生50年の時代から人生80年の時代に入ったのだからもっと老いの哲学が語られなくてはいけないような気がする。確かに介護保険などあるが,現実問題血のつながりにだけ頼っていては限界はある。人はみないつか老いるということを考えると若いからといって無関心でいられるはずがないのに。きっとそこに人間の限界があるのだろう。生まれて生きて死ぬ,その事のなんと難しい事かと,考えてしまう。 |
2月16日(水) いい2日間だった。久方ぶりの休暇をしっかり楽しんで,今日は元気いっぱい。沢山しゃべって,沢山食べて,沢山歩いて。前から乗ってみたかった斜坑エレベーターにも乗ったし,自分の住んでいる町を旅行気分ですごすのはなかなか斬新で面白かった。友人が私がよく書く廻るおすし屋さんに行きたいとリクエストしたので最初の日のお昼をそこで食べた。とても気に入ってくれて,次の日も中華にしようかどうしようかと遅い昼食を決めかねていたが,また廻るおすし屋さんに行く事になった。私は毎日食べてもいいくらいおすしが好きな人だから大喜び。正直にいうとその前の日の日曜日もうちの住人と食べたので3日連続という事になる。友人は会計の安さに驚いていた。 車なんて通らない急な階段の道を私は友人に歩かせてしまったのだが,長崎を理解してもらうには一番の近道のようなきがする。話していると頭の中から忘れていた事がぽっと出てきて言葉になる。歳をとったら昔の思い出を誰彼かまわず喋り捲って迷惑な年寄りになりそう。 友人を送って家に帰るとうちの住人とうちの住人Uとさやももが待っていてくれた。さやももは今回預けたので,私が帰ると狂喜乱舞で迎えてくれた。至福の時。 今日用事を済ませるために街に出かけたら私のすぐ後で「お父さんがそんなに喧嘩するからとばっちりが私にくるのよ」と怒鳴る声がして,驚いて振り返ると若い女の子が携帯で話していた。ものすごい好奇心が起こって,いく先をちょっと遠回りする事にした。「振り込めっていわれても急には出来ないわよ。私だって忙しいのよ。無理よ。なに言っているのよ。・・・・」相当頭にきているらしく,声も大きいし,周りのことも目に入らない様子。もっとも私のように好奇心旺盛な人はいないようだ。でも、そうそう側を歩くわけにも行かないので後は知らない。私は携帯電話を持っていないので,携帯で話す人の面白さに興味があるし,その異常性にも気が付く。携帯を持っている人は携帯の世界は自分だけで回っていると思っている人が意外に多いという事。2日間の休暇の後,しっかり生活が戻ってきた事を自覚した時間だった。 |
2月12日(土) さやももをペットショップにシャンプーカットを頼んでいるあいだに私も美容院に行ってきた。11月の誕生日以来だから3ヶ月以上たっていて,少々見苦しくなっていたので、最近鏡を見るたびにこれはまずいぞとは思っていた。髪が綺麗になるとやっぱり気分がいい。頭が軽くなった気がする。出来るだけ月一で行こうと思うが,すぐ忘れてしまう。さや桃のほうが私のカット代よりずっと高いというねじれ現象が面白い。母親は自分が我慢しても子供を優先するもの,それと同じだ。けなげな私。 月曜日友人と伊王島に行くのが嬉しくて指折り数えている。私も2日間旅行者になった気分で日常を忘れる事にする。ずいぶんこの頃いろいろな事にがんばってきたから少し自分にご褒美を上げてもいいと思う。遠くに行くのだけが旅ではないはず。時間を気にせず,気ままに過ごそう。 |
2月11日(金) 今日お葬式に行ってきた。人の死だけは慣れることがない。どんなに言いつくろっても残された家族のかなしみは側にいて辛い。2月に入って4人の方の死を知らされた。それぞれ私のある時代に深く関わってくださった人たちだ。時は有る意味むごいものだ。命の芽生えはいつか必ず刈り入れの時を迎える。宗教や哲学はいかに生きるべきかを語るが,またいかに死ぬべきかも語る。生と死は背中合わせのもので,一つだけでは存在しないものなのだろう。死を真正面から受け止めるのは難しい。人間になかなか出来る事ではない。まだ、未知の世界の死後のこと,たとえば臨死体験などを踏まえていろいろ語る人もいるが,本当の事はわからない。そういう世界があると信じるか信じないかにかかってくるのだろう。 長崎の街はランタン祭りで盛り上がっている。夕方買い物にアーケードを歩いたら人の波に乗らないと動けない。観光が資源のこの街にとって喜ばしいことだと思う。祭りの規模もこの数年でどんどん大きくなってきた。楽しみつつ,いつまでこの生活が続くのだろうかとふと思ったりする。いつかこの町を去る日がくる。余りにも沢山のものをもらった町だからここを去る日のことを考えると切なくなってくる。それまで精一杯楽しもう。前進前進! |
2月8日(水) お招きを受けて今日はお昼をご馳走になって来た。何回も話したことは有る方なんだが,お宅に伺ったのは初めて。お昼からこんなに手のかかった美味しいものを食べていいのというくらいのもてなしだった。私よりずっと年下なんだけど,きっと食べ物に手を抜かない人なんだろうと思う。全部で4人,私以外はまだ子育て中の人。私がすっかり忘れてしまった時代を今生きているんだというかんじで何かしら心がほのぼのしてくる。私が学ぶことの多い人たちだ。 Mさんご馳走様でした。また呼んでください。 夜はサッカーで盛り上がったというかドキドキしたというか見られなかったというか,最後の最後のゴールで飛び上がった。北朝鮮もよくがんばったと思うが,日本が勝って勝ち点3点をあげたのは本当に嬉しい。うちの住人というスポーツにめちゃめちゃ燃える人間のいる家は大きなスポーツ・イベントの日は巻き込まれるのだ。スポーツは,郷土愛・愛国心・同朋,等々普段忘れている単語が出てきてドキッとする。高校野球もそうだし,オリンピックもそう,そういう言葉をいい意味で使える国でありたいと思った。明日の新聞を読むのが楽しみ。多分,うちの住人がスポーツ紙を買い占めるだろうから。 |
2月7日(火) 数日来降り続いた雨も上がり久方ぶりにさやももと散歩。 潰瘍の薬を飲みだ_してから,食欲が戻って,体重計が右肩上がりに増えている。ショック。チョコもやめたのに,でも確かに色色な物を食べている。おまけにかなりの運動不足。リバウンドの心配がでてきた。 気分転換に指にマニキュアを塗ってみる。考えてみたら美容院も3ヶ月以上行っていない。歳をとったら身奇麗にするというのはとても大切なことと思うようになってきたのに。最近寒さに負けて家でゴロゴロしている事が多くなったのがいけないのかもしれない。自戒。 自分も含めて,私個人の人間関係のほうは何もないのだが,ボランティア的にやっている仕事のほうで持ち込まれることがものすごくややこしい事が多くて少々くたびれたという感じ。 そんな中で考える、今一度人生をやり直せるとして,何をするかとなるとあんなに嫌いだった勉強と思うのが面白い。やり直せるとしたらもっと基礎学力をつけておけばよかったというのは本音。今更努力してなんて事はいやなことだが,うちの住人の勉強好きを見ていたら時々うらやましくなるのも本当。誰でも親から言われた「すれば出来るのに」の言葉、きっと思った時がその時なのだろうが,努力という文字は私の辞書にない言葉だからやっぱり今のままがいい。と結論。 |
2月6日(日) 今日は大事な会があり,有意義な日だった。お祝いかたがた終わった後、夕食は例によって例のごとく廻るおすし屋さんに出かけた。一つ肩の荷を下ろしたので多いに盛り上がった。店の人の対応のまずさというか,要領の悪さで,必要以上に待たせられて,うちの住人相手に文句を言って楽しんでいた。後で出来る仕事を先にして今しなければいけない仕事に気が付かないなどとぶつぶつ言って楽しんだ後、好きなおすしを食べてご機嫌で帰ってきた。 その後立て続けで電話があり、幾つかの死と,その事にかかわることを聞くことになった。一人の方は学生の時からお世話になった方で,素敵なおば様だった。 人の命は自分のもののようであって決して自分のものではない。生まれたくて生まれるのでも死にたくて死ぬのでもない。あるがまま,なるようになるという自分の思いをこえたものだと思える。 愛する人の死は悲しい。かなしみの中にいても,この頃それ以上に思い出を沢山もらってありがとうと思うことが多くなった。余り悲しみすぎると,先に逝く人も辛いだろうと,心を残していくことになるようなきがして。残されたものはその人の分まで幸せにならないといけないんだと思うことが多くなった。いい人生だったと、私は愛するものの死を泣きながら笑って送りたいと思っている。私の死もまたそうして欲しい。変な言い方で読む人にわかってもらえるかどうかわからないが。 |
2月5日(土) |
![]() ![]() |
感激!手作りのエプロン2枚いただいた。どちらもすごく丁寧な作り方でぶたのブランドのバンダナをアップリケした物。くださった方は私が関わっているグループの仲間のお友達、とても忙しいのに私たちがするバザーの時も山ほど手作りのエプロンやバックを出してくださる。人生、辛い事も悲しい事もいやな事も山ほど有るけど,私は色々な人に助けられて今日まで来た事を今更のように感じる。思いもかけないプレゼントだったので,ビックリしてこれは「日々の思い」に乗せようと思った。今度のデジカメは腕の悪い私でもよく写るので気軽に写そうという気になる。夜撮っても,ちょうどカメラの上に電気がくるようにすれば,フラッシュをたかなくてもこれくらい撮れるし、ぶれを気にしなくてもいいのが助かる。明日の集まりのカレーと白菜のサラダの準備も出来た。今日は気持ちよく眠れそうだ。 |
2月4日(金) 友人のHPを開いたら,かかわりの深い人がなくなったらしく、その心の深遠ははかりがたい。言葉では言い表せない思いが文章の行間を埋め尽くしていて読む者を辛くする。多分なぐさめの言葉は虚しく,心に抱いた思いは時間が解きほぐす以外ないのではないかと思う。召された人の平安と残された友の心の平安を祈らずにはいられない。 立春とは名前ばかり。寒い事限りなし。風邪がいよいよ本格的に流行りそうだといっている。睡眠・栄養,に気をつけてということだろう。 |
2月3日(木) 今日は節分。明日は立春。暦の上では春。早春というにも寒すぎる日々。 この寒さで肩こりがひどい。無意識のうちに筋肉を萎縮させているんだろう。薄着ではいけないといつもより着込んでいるせいかもしれない。 このところパソコン教室も参加する事に意義があるという感じで,ちょっとしたサロンの雰囲気で,学ぶという思いからはちょっとはなれているかもしれないと思う時がある。早く言えば私はパソコンに関して今、中だるみのスランプ。でもそんな風だから皆からまだパソコン教室に行くの,まだ習うことがあるのなんていわれながら,通っているのかもしれない。今日先生が,「この教室で教えられれば怖いものなしどこでも教えられます」と発言。大笑いだ。私たちは怖いもの知らずでとんでもない事を聞いたり,先生の予定を脱線する事が多い教室なんだ。だからこれはまさしく先生の本音。でも、おばさんのずうずうしさから言うと,むちゃくちゃな生徒が先生を育てているということも言える。何回教えてもすぐ忘れて同じ質問をするなんてよくあること。忍耐を学び(もちろん先生が)いかに噛み砕いて教えるかを研究するにはもってこいの私たちなのだ。 と,書くと読んだ人でそのまま信じる人がいると困るので,少し謙遜が入っていると書いておこう。年齢を考慮すると私達のパソコン技術はかなり高いと思う。伊達に教室に通いつづけているわけでないし,学ぶ姿勢を持ちつづけているのはすごいことだ。生涯学習という言葉を文字通り実践しているのだから偉い!のだ。 |
2月2日(水) | 今日いつも習っている教室とは別の先生にブーケを習った。私が通っている教室はブーケ用の小物があり、余り好きではない。お花が落ちやすいし沢山お花を入れると壊れやすくなって作りにくい。ワイヤリングの方が出来た時の表情が上品な気がする。今まで自己流で作ってきたがやっぱりプロに習うのは眼からうろこと言う感じ。花に水分を含ませる方法なんかもみようみまねでやっていたが、今回習ったのでばっちりだ。後は回数を重ねて練習あるのみだ。次ぎはキャスケードブーケを習う事になっている。その後コサージュとブートニアとヘッド飾りを習う事になっている。とても楽しい時間だった。おまけに今日の費用を払う段階になって余りの安さに私は安過ぎると文句をいってしまった。個人授業をお願いした以上こちらもそれなりに払うつもりがある。我が家の経済状態は問題が別だ。習う方がお説教をするんだからちょっと漫画チックだと思う。好きな人には自分の世界を大事にして欲しいと思うので、つい言ってしまう。おせっかいだとは思うが。 今気がついたがもうすぐ15,000になりそう。きりばんGETの方お知らせよろしくおねがいしま〜す。 |
![]() |
2月1日(火) 今デジカメの練習で夜景を取ってきた。雪がしんしんと降っている。カメラを濡らしたくないので玄関から外に出なかったので余りいいものは取れなかった。ただ、デジカメの使い方が少しづつわかってきた。 今日はお花の日だったが、余りの寒さに帰りを考えてお花だけもらって家で活けてみた。今日はフリーセントというホリゾンタルクレッセントの変形に挑戦した。これもデジカメに収めて、次の時先生に見てもらおうと思う。もう少し欲が有ったらと思う時がある。たとえばお花もそうだが、もっと極めようとか、いつか教えたいと思うとか、私の中に少しでもそんな思いがあったらまた違う人生だったろうと思う。よく言えば無欲、その実態は怠惰なだけ。昔から、すればできるのにといわれ続けて何十年。母が生きていたら笑うだろうなあ、子供のころと少しも変わらないと。 |
2005年1月
1月31日(月) さむ〜いよ〜と思わず言ってしまうほどやっぱり寒い。雪もちらちらしてるし、とても散歩にはいけない。さやとももは多いに不満だが仕方がない。さやももより私のほうが風邪を引きそう。したがって家の中で遊ぶ事になるが、そうそう相手もしてやれない。さやももが交代であの手この手であそぼうといってくるが無視している。 お正月と思ってたらもう1月も終わり。明日からは2月になる。早いなあ。さあちょっとゆっくり冬眠し春になったら思い切り手足を伸ばしてワンランクアップを目指して色々活動しよう。体調不良とはさよならしなくちゃあ、時間は大事。あれしたいこれしたいという大きな思いはないのだが、細々とした楽しみの中で笑って暮らしたいから。 |
1月30日(日) 今日絵本を買う用事があって本屋に行った。どれがいいかあれこれ手にとって見ていたら「ごんぎつね」で有名な新見南吉の絵本があった。「かたつむりのかなしみ」という題で短かったので読んでしまったのだが、読んだ後なんとも知れない気持ちになった。かたつむりがある日自分が背負っている「から」の中は悲しみでいっぱいだということに気がつく。そこで友人のかたつむりに何が入っているかを聞くとやっぱり悲しみが入っていると答える。それから色々なかたつむりに同じ質問をしつづけるとやっぱり悲しみが入っていると答える。そこでかたつむりはみんなも同じように悲しみをおっているのだと悟り、自分も悲しみをおって生きていこうと決心する。そんな内容。これが絵本になるすごいと思った。感動した。今確かに絵本は大人が買う場合は多い。しかし、本来絵本は子供のためのもの。コーナーも別になっている。この本を買って子供に読んで聞かせる親とはどういう人だろうか。私の予想から言うと私が大好きなタイプか反対に友人になりたくないというより嫌いといっていい両極端になるんではないかと思う。というのはこういう本を買う人は自分がしっかりある人だろうから。私自身はどうだろう。眼からうろこ的な思いがした。グリム童話だってもともとは残酷な部分を含んでいたし、日本の童話だって残酷な部分があったのにいつかしら作り変えられている。人間が死んでも生き返ると思っている子供が多いと発表されて、大人が驚いている。「かたつむりのかなしみ」にであって本当に考えさせられた一日だった。 |
1月29日(土) 午前中提出すべき書類を作り上げた。エクセルを使って簡単な収支決算なども作ったのだが、四苦八苦してしまった。習ったものも使わないとどんどん忘れていく。家計簿を密につけているわけでもないしエクセルは余り生活に密着していないので、覚えるのは遅く忘れるのは早いと言う典型的初期ぼけの症状だ。こんな風じゃ教えた先生はがっかりだろうなと一人で笑ってしまった。 作り上げると一仕事した感じでなんだか私もやるじゃないとばかりに自分にご褒美をあげることにした。お昼ご飯に奮発して近くの手造りバーガーを食べる事にした。最近佐世保バーガーなど手造りバーガーは評判がいい。マックやロッテリアなどという大量生産のバーガーなんかは食べる気にならないが、近くの手造りバーガーは美味しい。ただいまは出来るだけあっさりしたものを食べるように心がけているのでたとえ手作りでもバーガーなどはご法度。だからご褒美と言うわけ。美味しかった。教室の仲間にチョコレートを止めると宣言した。今日片付けていたらもらったチョコが幾つも出てきた。私は「ぶた」もそうだが、自分が好きなものは人に言う主義だからチョコもお好きでしたねと、人からいただくことが多かった。月に何回か会う、私よりずっと年配の方が会うたびにチョコをくださる。もう食べませんと言うのもなんだかなあ・・・・。でも、チョコはやめようと思いますとやっぱりさりげなく言っておこう。そういえばちょうど一年前私はプリンにこっていた。お土産にいつもうちの住人がプリンを抱えて帰ってきた。もう一年前なんだ。時間のすぎるのは早いなあ〜と思う。また一年後チョコをやめたことを懐かしく思っているのだろうか。 |
1月28日(金) 暖かな一日だった。今日はうちの住人を送ってさやももと朝の散歩方々駅まで行った。最近駅まで送る事がないのでうちの住人は嬉しそうだった。早くまとめてしまわないといけない書類が有るのだが、まだ手をつけていない。今日そのために時間を取っていたのだが、やる気のなさから、明日送りとなった。明日はがんばろう。 してもしなくても時間は過ぎて行く。考えても考えなくても時間は過ぎて行く。今日一日何をしただろうかと考えると取り立てて何もしていない。でもこんな一日が心を軽くしてくれる気がする。 |
1月27日(木) 今日は教室で宿題の写真をそれぞれパソコンのフォルダに移して皆で構図や光線の具合をチェックした。Hさんなどはもともと得意分野なのでかなり手の込んだ上級の写真をとってきていた。私は新しいデジカメの機能がわからず、今日やっとズームの使い方がわかって得した気分だった。画質の変更も今日やっと理解できたし、先週はマクロ撮り方を理解し、やっとこれでぶたちゃんたちを取れるかもしれないと思いだした。2月の最初までちょっと忙しいのでそれが終わったらいよいよ本格的にテーマを決めて「こぶたたちの部屋」の更新をしよう。楽しみだ。 午後はGさん宅でまたお昼をご馳走になって、おしゃべりして楽しかったの二乗となった。Iさんもそうだが、彼女たちは年齢差のある私たちによくしてくれることは感謝でしかない。 おまけに2月は友人が泊まりで長崎にやってくる。2日間しっかり楽しむために、一緒に伊王島のホテルを取った。あるのは海と風とゆっくりした時間と誰にも気兼ねしなくてよい空間。長崎行きの交通の予約を取ったと電話があり、久方ぶりの休暇を楽しめそうで浮き浮きしてしまう。 |
1月26日(水) 1週間書かなかったらものすごくご無沙汰した感じがする。いろいろあって、毎日タイムオーバーとなり更新する時間ができなかった。 その間何も書くことがなかったわけではなく、面白い事や書きたいことが山ほどあった。たわいない事ばかりだが、人間はなんて面白いんだろうと思うことばかり。さやももは見飽きないし、1日があっというまに過ぎて行く。 うちの住人が家に帰ってくるたびに飽きもせず「家は良いなあ、落ち着くなあ」と呟く。泊まって来たほうが身体は楽だろうと思うときも帰ってくる。ビールを飲みながらさやももとたわむれ、私と話しているのが一番楽しいといわれたら、相手をしないわけにはいかない。したがって私の夜の自由時間がなくなる。ときどきぶつぶついいながらも、私自身話すのは大好きだから、盛り上がる。多分いまが一番幸せな時かも知れないと思う。年をとる事の良さは、身の丈にあった生活の大切さを体験的に学び、実行できる知恵を持てることではないかと思う。しあわせになるコツは簡単だ。人と自分を決して比較しない事。 |
1月20日(木) 今日のパソコンの授業はデジカメだった。新しいデジカメの使い方がわからなかったのがだいぶわかってきた。何しろ使用説明書を読まないものだから、全部うちの住人Uにセットアップを任せて使えるようにしてなんていうものだから、する気がないといって怒られる。出来ないんじゃないする気がないんだというのがうちの住人Uの言い分。確かにそういうところはある。 今日は教室の後、Iさんのお宅で美味しい昼食とデザートをご馳走になった。Iさんは今、足にギブスを巻いて歩きにくい状態なので申し訳ない気がしつつ、お言葉に甘えてしまった。抹茶のシフォンケーキ、絶品。私もお菓子は良く作るほうだが、決してシフォンケーキなんかは焼かない。しっかり泡立てをしなければいけないような手のかかるケーキには最初から手を出さない主義。Hさんも美味しい手造りのお菓子を持参してくれてダブル幸せ。そのお菓子をデジカメの練習もかねてとったので、ここに乗せようとしたら、「接続できませんでした」とでてつながらない。教室に持っていくためにコードごとはずして持っていったので、つないだらそうでた。どうして?ということで写真はなし。残念。 明日うちの住人Uに見てもらって直してもらい出来たら乗せようと思う。 いろいろな話しで盛り上がり、笑いころげた。お嬢さんのお産の手伝いで行っている友人に写真付きメールを送ったりした。どうも今日あたり生まれそうだという話だが、母子共に健康である事を祈る。自分がお産のとき大変だったので、どうしても無事出産が終わるまでは心配してしまう。 |
1月19日(水) 久方ぶりにさやもも日記にももの写真一枚載せた。やっと、新しいデジカメの扱いがわかってきた。もともと映像や音響には弱い私だから、そんなものだが、私のHPは従って文字が多く写真が少ない。まあほぼちぼちというところかな。 今日はデパートの定休日特売というのに行ってきた。目的は食料品。山本山ののりを好みの大きさにきってくれて、おおきな缶までサービスについた。お茶も半額近くになっていた。面白いのは同じように缶つめ放題を4つのお茶やさんがやっていたのだが、一つのお店に人が並んで後の3つは閑古鳥。念のため4軒とも試飲してみたら、並んでいたお店のお茶が一番美味しかった。さすが主婦、と感心。ハムは考え込んだ末に断念。とても美味しそうなハムが半額以下になっていた。でもそこで考えた『こんなに美味しいハムを食べたらまた元のハムに変えるのは難しいかもしれない、でもいつもこんな良いハムは買えない、やめておこう』だった。けなげ。 のり・お茶・ごま油・オイルサーディンの缶詰・あごだしを買って帰ってきた。私は基本的なものだけはいいものを使うを心がけている。日常的にはデパートでなんか食料品は買わないが、目玉商品というのはデパートは安い。デパートが歩いていける場所に住んでいる私は散歩感覚でデパートに行く。したがって何も買わない事の方が多い。好きな陶器やキッチン用品のリサーチだけはかかさない。台所用品の面白さはたまらない。 |
1月18日(火) 今日はうちの住人が家で一日中仕事をする事になって、気分的にゆっくりだったのでお昼は何でも1皿105円の廻るおすし屋さんに行った。我が家のいま一番お気に入りの店だ。良くある事だが、私もうちの住人もそれぞれとなりのお年寄りと話をしながら食べた。私の方はアパートを経営していて17年間毎月55万の返済をしてきて今度の4月に終わるという話を聞かされた。1億数千万の借金と何千万かの貯金と後何とかと何とかと、と色々聞いたが忘れた。ご主人は県庁マンだったこと。息子さんが医学部に行って医者になった事。等々住んでる場所まで聞いた。うちの住人の方はまた違った話で盛り上がったようだ。帰り道道話した事だが、みんな一人は寂しいから誰かと話がしたいと思っているんだ、という事。考えてみると、今まで住んだ場所で今も家族ぐるみ付き合っている人たちに「行きつけのお店の人」というのがうちは多い。という事は黙って食べたりしていないという事だろう。 今日はお花の日だったがお花だけいただいてしなかった。うちの住人が家にいると私のペースが狂う。どうしてもうちの住人中心で行くからそれは仕方がないことだろう。さやももは大喜びだ。 |
1月17日(月) 今日、さや・ももと行った公園でこの寒空に小公女セーラもどきの女性を発見。毛皮(本物かどうか不明)のトリミングの黒のコートに白いストッキング、縦ロールの髪、リボンのついた帽子、極めつけはマフ。そして黒い大きなサングラス。昼とはいえ海の側の公園だから風はビュービュー寒かったのに、目立つ目立つ。年のころは20代の終わりか30代。私ってどうしていつもこんな人に出会うんだろう。どうしてみんなこんな話の種になるような人に出会わないの。関係ないとは思うけど、そばには「せいうんまる」という大型船が止まっていた。こんな事があるんだもの、私は決して引きこもりにはならないと思う。家から出られないなんてとんでもない。面白い事がいっぱい。 友人が足の怪我で自由が利かないので、退屈しているらしい。そうだろうなあと思う。元気な時は本が読みたい、手造りもいいかなとか思うけど、動かないと動けないは違うんだろうと思う。もう少しの辛抱だからね。 |
1月14日(金) テーブルと椅子が我が家にやってきた。お店で見たときよりやっぱり大きい。我が家の間に合わせの家具の中でちょっと立派過ぎかもしれないが、買ってよかったとうちの住人も言うし、私もそう思った。このテーブルに座ると楽しくなっていろいろな事がしたくなる。手仕事もしたいし、手紙も書きたいし、人も呼びたい。ここに座っていっぱいおしゃべりがしたいと思う。ただ一つ後悔する事。いままでのテーブルと椅子を全部処分してもらった事。さやのために一番ましな椅子を一つとっておくのだった。新しい椅子は少し高くて乗りにくいし、今までのいすより少し狭い。うちの住人の楽しみの一つビールを美味しく飲むためにはさやが側にいるのがベストだそうだ。ああ、あの椅子、後悔先に立たず。 今日はうれしい事がもう一つ。アメリカに住む友人からエア・メールで近況が届いた。あいかわらず勉強に仕事にフル回転している。怠け者の私にはとても考えられないがんばりようだ。もともと能力のある人が努力するのだから、その結果はすごいものだ。私達のことを忘れないでくれている事がとても嬉しい。子供たちの成長も楽しみだ。自分で努力しない私が言うのもなんだけど、努力する人を見るのは大好き。わくわくしてくる。 |
1月13日(木) 今日はパソコン教室の日。ワードでカレンダーを作った。ずっと10人のクラスだったが一人の方が病気で長期お休み、一人がリタイヤ。残り8人が楽しく好き勝手にやっていた。そんなクラスに先週から新人が見えた。こんなにしっかり出来あがった世界に入るのはきついだろうと思う。が、そこは年の功でそうでもないみたいにも見える。今の仲間も長い時間かかって気心が知れ、良い関係が出来たわけだから、新しい方ともぼちぼちあせらず仲良くなっていこうと思う。 その後、一番若いGさんの家でお昼をご馳走になった。この人がまた良く出来た人で年上の私たちに良くしてくれる。良い意味で教育ママで子供たちの成長が自分の孫のごとく楽しみ。もう一人若い人もこれまた素敵な人で、この二人に出会ったこともパソコン教室に行って良かったと思うことの一つ。もちろん他の人たちも素敵な人たちばかり、これも書いておかないと次にあったときどんな目にあうかわからない(笑)というものだ。色々な地方で食べ物も食べ方もが違うのは当たり前の事だが、今日もそれを知らされた。味噌味の団子汁にカボスを入れる事。これがまた美味しい。味噌汁にはいつもカボスを入れるそうだ。さすがカボスが名産の大分の食事。考えてみれば味噌と酢は酢味噌があるくらいだから合うはずだ。良い勉強をさせてもらった。 そのもう一人の若い友人から静岡ではおなじみでもを九州ではまるっきり知られていない「黒はんぺん」とおいしそうな「桜海老」をもらった。この「黒はんぺん」には恋焦がれていたので嬉しくて嬉しくて、さっそく生姜醤油で食べた。やっぱり美味しかった。私は味噌おでんに入れるのが好き。半分は明日味噌おでんにして食べようと思う。嬉しいな。色々な地方の人と友達というのはこんな時嬉しさが倍増する。感謝!! |
1月12日(水) 初の海外旅行が幻になってしまった。 結果が良かったら行こうと思っていたのに、行きたい人が多くて締め切られてしまった。残念。海外なんて行きたくない、飛行機に長い間乗ってまでいきたくないと思っている私がこれなら行ってもいいかなと思ったのだから、それだけ良い企画だったんだと思う。時間がたてば当然の事だろう。しょうがないことだとあきらめる事にした。何泊もする旅行は縁がなかったんだろう。 20何年と使ってきた食卓セットをついに買い換えることにした。もともと間に合わせで買ったものだから良いものではなかったのだが、いよいよ椅子が駄目になってしまった。踏み台にはまず危なくて出来ない。いつ真中から割れるか運次第という感じだ。それなら大きいテーブルが良いという事になってうちの住人とお正月早々決めてきたのだ。今住んでいる家は小さいのでちょっと大きすぎたかもしれないと思ったが、早々買い換える品物ではないので思いきった。食事も勉強もミシン仕事も全部これでしようと思っているので、楽しみだ。これまた夏支払いなので、ぶたの貯金箱にがんばってためなければいけない。今ネットの倹約生活を毎日楽しんでみている。それぞれの人が楽しみながら倹約生活に励んでいるさまは感動する。手取り12万円・児童手当4.5万で暮らす母子家庭で1年間百万円貯金している人のHPは特にすごいと尊敬している。私もかなり経済的生活をしていると自負しているが、どちらかというとその日暮らし。明日を考えない日々を送っている。彼女には遠く及びもつかない。 |
1月11日(火) どうなる事かと思っていた病気も薬で治る事がわかって一安心だった。午後お花の教室に行ってブーケを作った。出来は良くない。夜はお祝いだということで廻るおすし屋さんに出かけた。私が思っていた以上に家族は心配していたらしい。ほっとしたうちの住人とうちの住人Uの顔を見たら、こちらが嬉しくなってしまった。書き込みやメールや電話をもらって、本当に心配をかけたんだと実感した。もう少し早く病院に行けば良いのだろうが、これがなかなか行かないものだから、こじらせてしまった。反省はしているが、これからなにかあればすぐ病院に行くかといえばたぶん?だろう。困ったものだ。 お正月が明けてから、姉の古希のお祝いや私が参加しているグループの温泉旅行の幹事とか重なって忙しかった。考えてみるといつも忙しさの中にいる。決して良い事ではない。人から頼まれたらついがんばってしまうのは、もうそろそろ止したほうがいいのかなと思ったり、もう少しクールに自分の身の丈にあったことだけすれば良いのにそうは行かなくてつい無理をしてしまう。でも目の前で困った人を見ると何か手を貸してあげたくなる。そんなことの繰り返しだ。性分は変えられない。 |
1月11日(火) ご報告!!ポリープ良性でした。ご心配かけてすみませんでした。当分潰瘍の治療になります。 入院・点滴を考えただけで憂鬱のきわみだったので正直ほっとしています。 結果を待つのが2年がかりでしたから、いい体験でした。年末からお正月にかけて毎年いろいろな事を考えますが、今回は自分の生き方について深く考えました。 家族はもちろん親戚友人、身近な人すべて、本当にこんなに恵まれていいのというくらい恵まれていると心から思いました。えだはで色々あってもそれは些細な事、自分にできることは誠実にしていこうとあらためて思いました。皆さん本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |
1月6日(木) 息子が帰ってくるとき読み終えた小説があったら持ってきてと頼んだところ、大きなダンボール2箱車に積んで持ってきてくれた。玄関においたままにしていたので片付け方々数えてみたら150冊近くある。当分図書館で仕入れなくてもよさそうな冊数だ。病院に行く時も持っていけば長い時間待たされてもまあ我慢できるというもの。親子って似るんだろうか、私が面白ろそうと思うものが多いのが助かる。うちの住人が読んでいる本も面白そうだし、読む本には当分困らない。 昔っからの夢の一つにほしい本を何でも買える生活というのがあった。もう何十年も昔、古代エジプトの写真集を丸善で見つけて欲しくて欲しくてたまらなかった事がある。小学生だった私はいつか大人になったら買おうと思ったものだ。今でもその値段を覚えているが定価が2万円だった。その頃のお金の価値から言うと天文学的数字だったと思う。家に帰ってその話をしても、その金額を信じてもらえなかった。手にとって見たわけではない。ショーケースの中に広げてあったのを見ただけなのだ。海外旅行なんて簡単にできるときではなかった頃。外国は夢のまた夢の時代。私は丸善が大好きでよく一人で出かけていた。今思えば変わった子だったと思う。小学生の子が輸入物を主に扱っている本屋に行くのだから。普段見たこともない本がまわりにあるだけで幸せだった。中学生の誕生日のプレゼントに岩波文学体系の「プラトン」を母に買ってもらったのを思い出した。辞書のように厚くて3段組の本。目を通せば眠くなるという代物。中で覚えているのは「ソクラテスの弁明」という名前だけ。たぶん私にとってそういう本を持っているということがあこがれだったんだろう。やっぱり変わった娘だったんだ私は。 |
1月5日(水) あれ、何時お正月だったっけという感じ。もう年の初めなんていう感覚は無くなってしまった。ごくごく普通の感じ。 とにかく11日どちらに転んでも良いように片付けると決めたが、物を捨てるというのは技術というか、何かしら思い切りが必要と痛感する。全部捨てるくらいの気持ちで始めたのに結局右から左に移すという感じになって困った。私の姉は見事に捨てる。どんなに良い物でも自分が好きでない、もしくは必要でないものはさっさとかたずける。見事なパッチワークのコタツかけ、鼈甲の置物、民芸風飾り棚、自分で作ったクロステッチの見事な額に入れた作品、等々欲しい人にあげたり捨ててしまったり、私にはとてもできない芸当だ。一つ買えば一つ処分と徹底している、彼女に物をあげる時は考える。最近は消物(食べ物、花)以外あげない事にしている。私のようにぶたがすきというのは物をあげる人にとって、何をあげようか迷わなくて良いし考えなくて良いらしいので楽だといわれる。でも、福沢諭吉が好きは駄目だね、皆好きだから。 |
1月3日(月) 雨のためハウステンボス行きは中止。お昼ご飯をうちの住人と中華料理を食べに行く事にした。とはいってもこってりしたものは食べたくなかったので、結局麺料理で落ち着いた。うちの住人もお正月が終わればまた忙しい日々が待っている。うちの住人の健康をいつも気にしている私のほうが体調不良なんだからおかしなものだ。 明日から本当に必要なものだけ残してもったいないという思いを捨てて家中のものを処分するつもりだ。どこまでできるか判らないが、捨てたい。物も思いも。 |
1月2日(日) 街は人でいっぱい、福袋を持った人であふれていた。一つ買おうと思っていたが結局何も買わないで帰ってきた。お正月とは思えない夕食になった。うちの住人Uがお友達との新年会にいったので、私とうちの住人の二人なので彼はビールを楽しみ、私は鍋焼きうどんに舌鼓を打った。鍋焼きうどんはうちの住人がいない時の夕食パターンの一つ。とにかく冷凍庫・冷蔵庫にあるもの総動員なのでものすごく美味しい。これを食べたら外でなんかお金を払って食べるのはあほらしくなる。 明日は久し振りに家族から休暇を貰ってハウステンボスに一人で行こうかなと思っている。ただ雨の場合は中止だ。 11日の結果が良かったら2月に中国上海3泊4日のたびに行こうと思う。太極拳のグループがいくらしい。費用は東京片道飛行機代くらい。まだ外国にいったことはないが、1時間半ほどで行くなら行ってもいいかなと思うし、上海という一ヶ所だけというのが気に入っている。一生海外になんか行かなくても良いと思っていたが、今回はふと行って見たいなと思ってしまった。みんな行くと良いなあ、そうすると楽しいだろうから。進めてみよう。 友人から電話があった。彼女の愛猫が亡くなったという。18歳だったと。ランの存在は特別で彼女にとって心の一部が持っていかれたのだろうと思う。自分の傍らにもういないというのは折にふれて寂しさは残るだろう。でももう充分ランは彼女をなぐさめてくれたと思う。思い出は残された者に慰めを与えてくれる。友人とランのためになぐさめを祈りたい。 |
1月1日(土) 新しい年になった。31日の夜長男が帰ってきて大晦日恒例の宴になった。元旦は特別な事をしない我が家はそれぞれ起きてきて揃ったところでお餅を焼いて磯辺で食べた。午後家族4人とさやももと水辺の公園に散歩に行った。取り立てて何もしてはいないが心の中が温かく、幸せな気持ちがする。夜はそれなりにお正月らしくお雑煮とかおせちもどきを考えていたが家族の希望で急遽餃子とがんもどきをする事になった。我が家のお袋の味は色々あるがどうも餃子やがんもどきがそうらしい。明日のお昼のお弁当を作って欲しいというで簡単に作った。彼のお弁当を作るのは何年ぶりだろう。11時半頃さやとももに後ろ髪ひかれて帰っていった。うちの住人と良いお正月だったねと話す。短い時間だったが家族のよさを再確認した時間だった。後1年程でうちの住人Uも自分のために船出して飛び立つだろう。一度も離れて暮らしたことが無い子なので寂しさはすごいと思う。それでも喜んで送り出せると思っている。うちの住人Uの幸せは私たち両親の幸せ。決してそばにいるだけが親孝行だとは思っていない。活き活きと生きてくれる事が一番だ。私とうちの住人は二人で最後まで仲良く生きていきたい。もし困ったら助けて欲しい。そんなことをふと考えた。 また次に家族がそろう日が楽しみだ。 |
2004年12月へ